CLUB

部活動紹介

空手道部

空手道精神を胸に!!

【組手】
わずか2分の試合に全身全霊を込め、戦いに挑む。
日々鍛錬した技と精神力、集中力、勝負心を一発に込める。
最後まで勝敗が分からない競技。
【形】
見えぬ相手との戦い。
指先まで神経を集中し、正確さ、緩急はもちろんいかに美しく力強いかを表現する競技。
空手道部はインターハイ・センバツ出場を目標に、日々稽古に励んでいます。
週4回の稽古、週2回のトレーニングを設け、心技体をバランスよく育んでいます。
また礼節を重んじ、挨拶から学習、学校行事、課外活動にも力を入れ、どんな人たちからも応援される部活動を目指します。
(監督:小林眞瑛)

施設・設備

空手道場

オリンピック公認マット
サンドバック

専用部室

近年の成績等

【令和5年度(2023年度)】
・東海新人体育大会 男子個人組手(-61kg級 出場)
・東海新人体育大会 男子個人組手(-76kg級 出場)
・第58回和道会全国空手道競技大会 男子個人組手(少年男子の部 第3位 2名)

【令和4年度(2022年度)】
・東海新人体育大会 女子個人組手(3人制 出場)
・東海新人体育大会 男子個人組手(-76kg級 出場)
・第52回和道会東海大会 男子個人組手(優勝)

【令和3年度(2021年度)】
・東海新人体育大会 女子団体組手(出場)
・東海新人体育大会 男子個人組手(-68kg級 出場)
・東海新人体育大会 男子個人組手(-76kg級 第3位)
・第56回和道会全国空手道競技大会 女子団体組手(第3位)

 

関連資料

部活動トピックス