STUDENTS & GUARDIANS

在校生・保護者の方へ

各種証明書の発行

本ページは在校生のための証明書発行について記載されています。 
卒業生は「卒業生の方へ」に進んでください。  

証明書は豊川高等学校事務室窓口で発行しています。
発行に日数がかかる場合もありますので、ゆとりをもって申請してください。

各種証明書の発行について(在校生向け)

交付を希望する生徒は、豊川高等学校事務室窓口に申し出るか、ホームページから交付願をプリントアウトしてください。
必要事項を記入した用紙に交付手数料を添えて窓口へ申し込んでください。

発行までの所要日数について

所要日数
名称

1日

学割証、通学証明書、卒業見込証明書、成績証明書、在学証明書

3日

英文の卒業見込証明書、成績証明書、在学証明書

14日程度

身分証明書(生徒証)再交付

即日(その場でお渡し)

生徒手帳再交付

担任にご確認ください

調査書、推薦書、卒業証明書

※所要日数に事務休業日は含みません。
※受け取りの際には生徒証の提示が必要です。
※各種証明書交付願の提出には必ず担任または部活動顧問の認印またはサインが必要です。
※遠方などの理由で郵送を希望される場合は豊川高等学校事務室窓口にて切手を購入することが可能です。

証明書の種類と手数料

証明書の種類
発行手数料

学生証(生徒旅客運賃割引証)

無料

定期券購入証明書(通学証明書)

身分証明書(生徒証)の再交付

600円

生徒手帳の再交付

300円(カバーなしは250円)

その他の各種証明書

一律150円

その他

通学定期券について

通学定期券を利用する生徒は、生徒証の裏面に通学定期券を購入するための「通学定期券発行シール」が必要です。
通学区間の変更や、裏面記入欄が不足した場合は、通学定期券発行シールの再交付が必要となりますので「定期券購入証明書交付願」に記入して、豊川高等学校事務室に申請してください。
※新一年生については別途「通学証明書交付願」が必要となる場合がありますので窓口まで申し出て下さい。

学割証(生徒旅客運賃割引証)発行について

この生徒旅客運賃割引証(以下「学割証」という)は、長期休業中等に生徒が、片道営業キロが100キロメートルを超える旅行をする場合に発行いたします。
学割証が必要なときは、「旅客運賃割引証交付願」に必要事項を記入して豊川高等学校事務室に申請してください。
※この学割証の有効期間は、発効日を含めて3ヵ月間です。

留意事項

・夏季休業中及び年末年始期間中は受け付けできませんので予めご了承ください。
・指定の様式がある場合は証明する用紙を持参してください。(特殊証明書)

【問い合わせ・郵送先】
〒442-0029
愛知県豊川市末広通1丁目37番地
豊川⾼等学校 事務室宛

【受付時間】
平日8時30分~12時00分、12時45分~16時30分
(※12時00分~12時45分は昼休業)
(土日、祝日、学校閉校日、年末年始除く)