TOYOKAWA NEWS

お知らせ

  • お知らせ >
  • 豊川学園創立100周年記念事業 ラーニングセンター第1期工事完成式ならびに内覧会開催!

豊川学園創立100周年記念事業 ラーニングセンター第1期工事完成式ならびに内覧会開催!

5月7日(火)に、令和10年に迎える100周年の記念環境整備事業の一環として、『ラーニングセンター第1期工事完成式・内覧会』が行われました。
式典は、相馬理事長代行の「新時代の学びと活動に適した、豊川高校の新たな魅力づくりにふさわしい環境」という挨拶に始まり、石田校長の「安全に工事を進めていただき、快適できれいな空間ができあがった」という謝辞へと続きました。
設計に携わっていただいた桑子様は、「明るくオープンで魅力的なスペースになっている。生徒ギャラリーとともにみなさんでこの施設をつくり上げたい」と施設紹介をされ、その後、教職員も参加しながらの内覧会が行われました。
おしゃれな机といすが置かれた同時開講室は、大きな窓が設置され、ぬくもりのある壁の色とともに明るくオープンな教室へ変貌を遂げました。
自主学習室は、柔らかな色合いの木調キャレルデスク、物かけにもなるかわいらしいデザインのイス、ブラインドが組み込まれた窓、統一感のある落ち着いた色調が施されており、どこにもない素晴らしい空間に目を奪われました。
今後、Ⅲ期まで工事が進み、残りの自主学習室と学習指導室、アクティブラーニングルームの完成へと向かいます。みなさん、楽しみにお待ちください!
なお、生徒のみなさんの利用ができるのは、5月20日(月)からです。
乞うご期待を!