TOYOKAWA NEWS

行事・学校生活

【第2学年Ⅰ類】「オルワンプロジェクト」社会人講話を実施

5月13日(火)、本校2年Ⅰ類のキャリア教育の一環である「オルワンプロジェクト」において、『社会人講話』を実施いたしました。

本講話は、インターンシップ受け入れ先の企業・団体より10名の講師の方々をお招きし、「なぜその職業を選んだのか」「働く上で大切にしていること」などをテーマに、ご自身のご経験に基づいた講話をいただくものです。

当日は、以下の皆様にご登壇いただきました。

株式会社丸上製作所 大鐘 一範 様

株式会社ナツメ 菅沼 俊仁 様

伊藤保険株式会社 伊藤 由美子 様

株式会社シンメー スマイルチャームクラ シーセイ 裕子 様

岡地証券株式会社 豊橋支店 川出 泰成 様

アイレクススポーツライフ株式会社 斉藤 竜也 様

パシフィックスポーツ倶楽部豊川 花井 敦 様

加山興業株式会社 中嶋 あゆみ 様

Seeds of happiness 中島 ちあき 様

防衛省自衛隊愛知地方協力本部 鋤柄 智章 様

第1部では鳳翔閣にて全体講話を、第2部では各クラスに分かれての少人数形式での講話を行い、講師の皆様はそれぞれの立場や経験から、熱意を込めて生徒たちに語りかけてくださいました。

生徒からは
「いろいろな職業に就いている方々から話を聞き、それぞれに異なる理由で社会に出ていることを知ることができた。企業を知ること、選ぶことの大切さを実感した」
「前向きな考え方を持ち続けることで、嫌なことも楽しさに変えられるという言葉が心に残った」
といった感想が寄せられ、この講話を通じて「多様な価値観に触れ、自らの職業観を形成する」という学びの目的を、しっかりと体感する貴重な機会となりました。

ご多用の中、ご来校いただきました講師の皆様には、心より御礼申し上げます。生徒一人ひとりの将来に向けた確かな一歩となるよう、今後も意義ある学びの場を大切に育んでまいります。