TOYOKAWA NEWS

行事・学校生活

2学年修学旅行(北部九州班)

11月11日~14日の3泊4日で、修学旅行(北部九州)に行ってきました。 

1日目、熊本城、がまだすドームでは震災や噴火・土砂災害について、長崎の平和公園、原爆資料館では戦争と平和について学習しました。
被害のあとの残る熊本城では、自然の恐ろしさを、平和公園・資料館では歴史的な教訓を学びました。 

2日目には活水高校に訪問し、椙山女学園を含めた3校で、平和についての交流会を行いました。
長崎、名古屋、豊川のそれぞれの戦争被害や歴史、現在行っている活動についてワークショップを行い、私たちの世代にできることを話し合いました。 

3,4日目には軍艦島、九州国立博物館、太宰府天満宮へ向かい、それぞれ歴史や文化を学びました。 

4日間の旅行を経て、普段の学校生活ではあまり触れることのできない「平和とは何か」について学ぶことができました。
また風土や町の景観の違いを肌で感じ、気持ちを改めて学校生活を送ります。