TOYOKAWA NEWS

部活動トピックス

水泳部 インターハイ 2日目

競泳のインターハイ2日目の結果を報告します。 
 
大会2日目も豊川高校の勢いは止まることなく、決勝進出者&自己ベスト更新者が続出しました! 
 
2日目の最初の決勝種目、女子50m自由形では、得意のスタートで飛び出した2年生の秋高実昇がそのまま逃げ切り、自己ベストで優勝を飾りました!男子50m自由形決勝では、1年生の松山育が安定した強さをみせて5位に入賞しました。 
女子200mバタフライ決勝には、1年生の山口真理恵が登場し、堂々の7位入賞です。男子200mバタフライ決勝では、2年生の松永暖琉が最後まで力の限り泳ぎ切り、8位に入りました。 
まだまだ勢いは止まりません。 
男子200m自由形では、キャプテン・山田太陽が昨年に続き2年連続の決勝進出を決め、決勝では7位となりました。B決勝では、1年生の三浦大志が好記録で泳ぎ、4位に入りました。 
2日目最終種目は、男女の100m背泳ぎ決勝。女子は2年生の金納乙生が、前半から積極的なレースを見せて、見事に2位となりました。男子は3年生の中原克がベストに近いタイムで泳ぎ切り、8位入賞となりました! 
 
インターハイも残すところあと2日となりました。男女総合優勝を目指して全力を尽くします。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。 
 
以下、本日の決勝・B決勝の記録と順位となります。 
↓ 
・女子50m自由形 決勝 
秋高実昇(2年) 25-68 優勝 
 
・男子50m自由形 決勝 
松山 育(1年) 23-24 5位 
 
・女子200mバタフライ 決勝 
山口真理恵(1年) 2-14-55 7位 
 
・男子200mバタフライ 決勝 
松永暖琉(2年) 2-03-13 8位 
 
・男子200m自由形 決勝 
山田太陽(3年) 1-51-53 7位 
 
・男子200m自由形 B決勝 
三浦大志(1年) 1-52-06 4位 
 
・女子100m背泳ぎ 決勝 
金納乙生(2年) 1-02-23 2位 
 
・男子100m背泳ぎ 決勝 
中原 克(3年) 56-85 8位

ブログリンク

最新記事一覧

検索

カレンダー

3

月別アーカイブ

カテゴリー

タグ