【チアリーディング部】 第30回中部チアリーディング選手権大会《第5位》全国大会「JAPAN CUP 2025」出場決定

6月15日(日)、ポートメッセなごやにて開催された「第30回中部チアリーディング選手権大会」において、本校チアリーディング部が《高等学校の部 自由演技競技 DIVISION1》に出場し、見事第5位に入賞しました。
この結果により、8月に国立代々木競技場 第一体育館で開催される「JAPAN CUP 2025 チアリーディング日本選手権大会」への出場が決定しました。
【全国大会概要】
■ 大会名:JAPAN CUP 2025 チアリーディング日本選手権大会
■ 日時:2025年8月28日(木)~31日(日)
■ 会場:国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)
【キャプテンの声】
今年は、昨年よりも難易度の高い技に数多く挑戦してきました。思うようにいかず、悩んだ日もありましたが、チームで声をかけ合い支え合いながら、OGの先輩方や他チームとの合同練習など、多くの方々に助けていただき、ここまで来ることができました。
全国大会に進むことができたのは、先生方やコーチ、保護者の皆様、そして、どんな時でも共に頑張ってきた仲間たちのおかげです。本当にありがとうございます。
今回の結果は、決してゴールではなく、新たなスタートです。
8月のJAPAN CUPに向けて、部員22名全員でさらに成長し、より高い完成度を目指して全力で取り組みます。今後ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。
【大会について】
チアリーディングの演技時間は、わずか2分30秒。
この短い時間に、選手たちは日々の練習の成果、仲間との絆、そして観客を元気づけたいという想いのすべてを込めて演技に挑みます。演技では、ジャンプ・スタンツ・ダンス・モーションなどの多彩な要素がテンポよく展開され、正確な技術はもちろん、チームの一体感や表現力も問われる真剣勝負の場です。
本大会では、以下の2つの演技形式で競技が行われます。
■ 規定演技
すべてのチームが共通のルールや技の構成に従って演技を行います。技の正確性や動きの統一、安全性が重視され、基礎技術の確実な習得を目的としています。
■ 自由演技競技
音楽や演技構成を各チームが創作し、ジャンプやピラミッド、スタンツなど多様な技を取り入れた演技が行われます。創造性や表現力が求められ、チームごとの個性が光る、見どころの多い演技です。
チアリーディングは、競技であると同時に、仲間と支え合いながら「応援する力」を育む活動でもあります。全国の舞台でも、多くの方々への感謝を胸に、豊川高校チアリーディング部らしい演技を届けられるよう、全力で挑みます。
引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
ブログリンク
最新記事一覧
-
2025.07.20
-
2025.07.18
-
2025.07.18
-
2025.07.18
-
2025.07.15
-
2025.07.11
-
2025.07.08
-
2025.07.08