水泳部 インターハイ 最終日
インターハイ最終日の結果を報告します。
4日間豊川高校水泳部の勢いは止まることなく、本日も大活躍の1日となりました。
4日目の最初の決勝種目、女子100m自由形決勝には、50mで優勝した2年生の秋高実昇が登場。疲労がある中でも前半から積極的に攻める姿勢を崩さず、見事8位入賞となりました。男子100m自由形決勝には、1年生の松山育と3年生の山田太陽が出場し、1年生の松山育が自己ベストを更新する快心のレースで見事2位に入りました!また、キャプテンの山田太陽も安定した泳ぎで6位に入りました。
インターハイ個人種目の最後は、400m個人メドレーでした。豊川高校が最も得意とするこの種目に、女子は2年生の児玉海生、1年生の小林愛茉が出場し、男子は1年生の小島夢貴と沼田頼人が登場しました!女子の決勝では、児玉海生が自己ベストを約1.5秒更新する素晴らしいレースを披露し、見事3位で表彰台に登りました!1年生の小林愛茉も、練習してきた成果を発揮し、堂々の4位入賞となりました。また、3年生の米田愛菜は予選で16位となり、チームに得点を持ち帰りました。男子決勝では、小島夢貴がラスト50mの大接戦を制し、見事に優勝を飾りました!小島は初日の200m個人メドレーと合わせて2冠達成となりました。また、沼田頼人もシーズンベストを更新し4位に入りました。
インターハイ最終種目は、4×100mメドレーリレー決勝。女子は予選から全員が大きく記録を上げて、見事2位となりました!体の疲労が最大に溜まっている状態から、全てを出し切った感動のレースでした。男子は、中京大中京高校との大接戦となりました。惜しくも敗れ2位となりましたが、全員が予選から記録を上げる素晴らしいレースをしてくれました。
4日間たくさんのご声援、本当にありがとうございました。
以下、本日の決勝種目の記録と順位になります。
↓
女子100m自由形 決勝
秋高実昇(2年) 57-69 8位
男子100m自由形 決勝
松山 育(1年) 50-00 2位
山田太陽(3年) 50-86 6位
女子400m個人メドレー 決勝
児玉海生(2年) 4-45-65 3位
小林愛茉(1年) 4-48-41 4位
女子400m個人メドレー 予選
米田愛菜(3年) 4-56-02 16位
男子400m個人メドレー 決勝
小島夢貴(1年) 4-17-42 優勝
沼田頼人(1年) 4-22-51 4位
女子4×100mメドレーリレー 決勝
金納乙生(2年) 1-02-83
有元優菜(3年) 1-09-55
児玉海生(2年) 1-00-30
秋高実昇(2年) 56-54
total 4-09-22 2位
男子4×100mメドレーリレー 決勝
中原 克(3年) 57-18
原田拓弥(2年) 1-02-48
土方遥斗(3年) 54-27
松山 育(1年) 49-64
total 3-43-57 2位




ブログリンク
最新記事一覧
-
2025.04.03
-
2025.04.02
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.03.19
-
2025.03.13
-
2025.03.12