【女子空手道部】 第79回愛知県高等学校総合体育大会 団体組手の部《準優勝》東海総体 出場決定

令和7年5月17日(土)・18日(日)に開催された「第79回愛知県高等学校総合体育大会 空手道競技」において、本校女子空手道部が団体組手で《準優勝》という輝かしい成績を収め、創部以来初となる「東海高等学校総合体育大会」への出場を決めました。
第1回戦では、大会特有の緊張感からやや動きが硬くなる場面も見られましたが、男女部員からの力強い声援を背に、チーム一丸となって勝利をつかみました。
準決勝の相手は、ちょうど2年前に苦杯を喫した因縁の相手校。
先鋒として立ち向かったのは、2年10組の新美実由選手。試合では惜しくも敗れましたが、最後まで攻めの姿勢を貫いたその勇敢な戦いぶりが、チームに大きな火を灯しました。
その勢いを引き継いだのが、女子チームの中核を担う2年6組の倉橋茉央選手。試合開始直後に見事な中段蹴りを決めて2ポイントを先取。中盤には相手の上段突きを受けて2-3と逆転を許しましたが、残り3秒という緊迫の場面で相手の一瞬の隙を見抜き、鋭い上段突きで同点に追いついたことにより、3(先取)-3で勝利を収めた。これにより、本校の勝利が決定しました。
決勝戦では、相手チームの層の厚さに押され、ストレートで敗れる結果となりましたが、選手たちはこの準優勝に誇りを持ち、次なる舞台へと気持ちを新たにしています。
1か月後に控える東海高等学校総合体育大会では、さらなる研鑽を重ね、「あの時とは別人だ」と言われるような成長を遂げ、挑戦の舞台に立ちます。
女子空手道部の挑戦は、まだまだ続きます。今後とも、皆さまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。
ブログリンク
最新記事一覧
-
2025.06.16
-
2025.06.16
-
2025.06.16
-
2025.06.12
-
2025.06.10
-
2025.06.09