TOYOKAWA NEWS

行事・学校生活

6/13(木)、3年生は、校外学習で、全クラス揃ってナガシマスパーランドへ行きました。 平日で人が少 ...続きを読む
6月11日(火)の6・7限に時間を使って大学・短大35校、専門学校40校、企業20校を招いて進路ガイ ...続きを読む
6月11日(火)、2年生でオープンキャンパスガイダンスを実施しました。 リクルートのスタディサプリを ...続きを読む
5月24日、覚王山日泰寺にて「ウエサカ祭」が開催されました。 「ウエサカ祭」とは、釈尊の誕生(降誕会 ...続きを読む
5月16日、3年11組の林昊樹(こうじゅ)君が、他校生徒と取り組んだ「JSEC(ジェイセック)20 ...続きを読む
5月11日(土)に令和6年度定期総会が開催されました。今年度はQRコードによる電子データでの資料配信 ...続きを読む
4月26日(金)は本校宗教行事の日です。 全校で曹洞宗布教師法話を聴講し、その後豊川閣妙厳時(豊川稲 ...続きを読む
4月6日(土)に令和6年度入学式が挙式されました。 今年度は448名の新入生を迎えることになりました ...続きを読む
向かって左から小山怜杜君(豊川東部中)、宮道勇成君(豊川南部中)、鎌倉未羽さん(豊川南部中)、シティ ...続きを読む
前日の夕刻から降り始めた雨もあがり、青空の映える良き日となりました。 この天気のように卒業生が入学し ...続きを読む
2/15(木)卒業証書授与式を前に卒業生の3年間の活動を讃える表彰式を行いました。今日が在校生と過ご ...続きを読む
2/14(水)に予餞会が行われました。 予餞会執行部の生徒が一から企画を組み立て、部活動によるステー ...続きを読む
私たち生徒会執行部は代議員の皆さんと、1/15(月)17(水)に学校内で能登半島地震義援金募金を行い ...続きを読む
1月12日(金)、「3年生卒業献血」が実施されました。 本校では、17年前より3年生希望生徒対象にボ ...続きを読む
12月26日本校にて、プロキッズ主催共通テスト「情報I」対策講座を実施しました。その内容がプレスリリ ...続きを読む
私たち生徒会執行部は1/8(月)に豊橋中央高等学校自主活動部、愛知県高校生フェスティバルの皆さんと交 ...続きを読む
12月31日(日)、豊川閣妙厳寺にて除夜の鐘撞きが行われました。 除夜の鐘とは、大晦日の日付が変わり ...続きを読む
皆さんこんにちは、令和5年度後期生徒会執行部です。 新執行部のメンバー紹介です。  会長 金澤駿汰( ...続きを読む
12月24日(日)、中日新聞の東三河版に本校卒業生の細田さんの記事が掲載されましたので、ご紹介します ...続きを読む
12月15日(金)、「スーツ着こなし講座」を開きました。 4月からの新生活に備えるため、地元のオーダ ...続きを読む
12月8日(木)、第1学年で「校歌コンテスト」実施しました。 今回の校歌コンテストは、1年生の生徒全 ...続きを読む
12月15日(金)、「献血セミナー」を開きました。 本校では校訓の「利他」を実践するため、毎年3年生 ...続きを読む
12月12日(火)、終日使って、県内外の様々な大学を訪問する進路見学会を実施しました。 生徒たちは、 ...続きを読む
11月22日(水)。勤労感謝の日を前に本校では、秋の閣大祭として、豊川稲荷へ参拝が行われました。 春 ...続きを読む
英検準1級合格おめでとう! 2年11組(Ⅲ類)から山本大智(豊川市御津中出身)君、辻詩音(豊川市立南 ...続きを読む
2年11組(Ⅲ類)の林昊樹(はやしこうじゅ)君が、他校生徒と共同で考えた『実験・シミュレーション・計 ...続きを読む
修学旅行2日目に、本校が長年お世話になっている、国際的に活躍している活水高等学校平和学習部の皆さんと ...続きを読む
最終日、復元、修復中の首里城を見ました。 首里城を大切に想う沖縄の人達の気持ちを感じることができまし ...続きを読む
本日が最終日です。 まずは太宰府天満宮に行きました。 お参りの後は名物の梅ヶ枝餅を食べ、最後は博多駅 ...続きを読む
今日はタクシー分散学習で、朝からみんな散り散りに沖縄本島を南下していきました。 道の駅かでなとアメリ ...続きを読む