TEA FLOWER ARRANGEMENT
花の甲子園は、各校1種類の花材と、主催者で用意される秘密の指定花材と組み合わせて、3人1チームのリレー形式で制限時間内に作品を制作したのち、3分間のプレゼンテーションで想いを伝える公開コンクール。東海地区は昨年度全国優勝校、一昨年度優勝校の強豪校犇めく激戦区。紅谷百架(2-1東郷)、辻七海(1-3小坂井)、今泉茉那(1-3豊川南部)の3名で、挑みました。
〔池坊より総評〕
「持込花材のヤツデが力強く生かされ、それに対してフトイの扱いには繊細さを感じ、それぞれの素材の特徴をよく生かした、メリハリの効いた作品で高評価でした。ヒペリカムのアイディアも良かったです。プレゼンはアイディアに溢れ、話すテンポやパネルを出すタイミングにまで気を配り、素晴らしいものでした。
愛知県から、文化庁・京都府・京都府高等学校文化連盟主催の全国高校生伝統文化フェスティバル(茶道フェスティバル)に2名出場することが9月27日に正式決定しました(5年連続出場)。昨年の全国高校生茶道フェスティバルの様子はこちらからご覧いただけます(https://www.pref.kyoto.jp/chafes/)。
和心庵
学外数寄屋風木造家屋
図書室
司書室
調理準備室
【茶道部門】
①全国高校生茶道フェスティバル(京都学歴彩館・京都コンサートホール)愛知県代表(H30~R3 4年連続出場)
【華道部門】
②NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト 審査員特別賞(R4)、審査員ノミネート賞(R元)
③Ikenobo花の甲子園 東海地区大会
敢闘賞(R4)、敢闘賞(R3)、4位入賞(R2)、団体4位・個人賞3位入賞(R元)、団体2位・個人賞3位4位入賞(H30)団体2位入賞(H29)
④学校華道インターネット花展「東海地区ブロック賞入選」(R2)、「高等学校の部入選」(R元年)、「高等学校の部入選」(H30)…④は夏季1泊2日、池坊家元研修招待
お気軽にお問い合わせ下さい
0533-86-4121
〒442-0029
愛知県豊川市末広通1丁目37番地
TEL.0533-86-4121 / FAX.0533-84-0145
Copyright (c) TOYOKAWA HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.