TEA FLOWER ARRANGEMENT
茶華道部は、宗徧吉田流茶道や池坊華道の普段のお稽古以外に、市民呈茶や清掃ボランティア等をおこなって、校訓の具現化に努めています。学外にある数寄屋家屋「和心庵」 でお茶会を催す日は、心にゆとりを取り戻す貴重な機会となっています。
伝統文化の継承・発展に取り組む高校生にとって、晴れの舞台である「全国高校生伝統文化フェスティバル(茶道フェスティバル)」に、愛知県代表として本校から 2 名出場しました(5年連続)。(主催:文化庁・京都府・京都府高等学校文化連盟、場所:京都府立京都学・歴彩館、京都コンサートホール)
京都工芸美術作家である永樂而全氏の講演や和菓子づくり体験、全国高校生との交流会を通じて日頃のお稽古の成果を披露する貴重な機会となりました。
①茶道フェスティバルの様子
②令和 3 年度茶道フェスティバルでの本校紹介動画
https://www.pref.kyoto.jp/chafes/
https://www.youtube.com/watch?v=DVPhdxYzYs0
和心庵
学外数寄屋風木造家屋
図書室
司書室
調理準備室
【茶道部門】
①全国高校生茶道フェスティバル(京都学歴彩館・京都コンサートホール)…愛知県代表(H30~R4)5年連続出場
【華道部門】
②NFD全国高校生フラワーデザインコンテスト…「審査員特別賞」(R4)、「審査員ノミネート賞」(R元)
③Ikenobo 花の甲子園 東海地区大会
敢闘賞(R4)、敢闘賞(R3)、4位入賞(R2)、団体 4 位・個人賞 3 位入賞(R 元)、団体 2 位・個人賞3 位・個人賞 4 位入賞(H30)、団体 2 位入賞(H29)
④学校華道インターネット花展(夏季 1 泊 2 日、池坊家元研修招待)…「東海地区ブロック賞入選」(R2)、「高等学校の部入選」(R 元年)、「高等学校の部入選」(H30)
お気軽にお問い合わせ下さい
0533-86-4121
〒442-0029
愛知県豊川市末広通1丁目37番地
TEL.0533-86-4121 / FAX.0533-84-0145
Copyright (c) TOYOKAWA HIGH SCHOOL. All Rights Reserved.